![]() |
福岡市西区, バイク店, 糸島市, 九州大学伊都キャンパス, 50ccスクーター, 車検, 修理, 代車, 引取 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
〒819-0383 福岡県福岡市西区田尻477番地 TEL:092-806-5333 営業時間:10:00~19:00 定休日:不定休(レース/ツーリング/イベント日) ![]()
: 定休日 ![]() |
新着情報 :
バイク販売店に大切な事は「路上教習」以外にも???2019-07-17 at 09:00AM私店長が個人的に行っている「地域パトロール」 大学生専用マンションの駐輪場前、毎回ここに止める人が数名居ます。 モトショップ大和のステッカーが貼ってあったら説教部屋行きですが、貼ってないですね。 目の不自由な方が、安全かつ快適に移動出来る様に設置された「誘導用ブロック」 家庭や大学が「黄色い線の上に原付を停めたらダメよ」と教えないから知らないは論外。 大学へ行く為には勉強も大切です、しかし一般常識も重要。 こういった何気ない行為により「多大なる迷惑」を被る方々が沢山居ます。
視覚障害の有る方が此処を通られたらと考えるだけでも、ゾッとしますね。 仮にも此処は歩道、私が歩行するにも邪魔で迷惑千万。
こういうバイク、毎朝パトロールで退かしてから店を開けますが鼬ごっこ。 大学や不動産管理会社・福岡県警へ通報するのは簡単だが、いい加減に気付かないものか。
転倒して怪我等、被害者が出る前に「警告文を張り紙」します。
商売・・・車両を販売して「毎度あり~」 後はメンテナンスや修理で利益を・・・では無く、販売店だからこそ出来る地域への交通安全・目配り気配り貢献活動。 九州大学が伊都へ移転してくる前から実施中の「バイク路上教習」に「地域パトロール」 これからも、継続していきます。 台風が接近していますが「ツーリングに行ってきます GoProで撮影された画像を頂きましたが、高速道、気を付けて走られて下さいね~♬
御土産は無事故の報告で御願いします~
0 コメント : コメントを書く :
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ホーム |
在庫車両 |
パーツ |
ブログ |
アクセス 学生割引 | レスキューサービス | 修理引き取り | 代車サービス | 乗り方指導 |
![]() |
Copyright © 2012
モトショップ大和
All rights reserved
|